骨盤底筋マシンfemisson+(フェミゾンプラス)の基本情報・効果・特徴を解説

近年、骨盤底筋トレーニングは、尿漏れ対策・産後ケア・体幹強化など幅広い分野で注目されています。その中でも、専用チェアに座るだけで骨盤底筋を鍛えられるマシンとして人気を集めているのがfemisson+(フェミゾンプラス)です。

本記事では、フェミゾンプラスの基本情報や効果、特徴、実際に利用した人の口コミ・レビューについて詳しく解説します。導入を検討されている方や骨盤底筋トレーニングに関心がある方はぜひチェックしてみてください。

femisson+(フェミゾンプラス)の基本情報

femisson+(フェミゾンプラス)は、合同会社ICQが取り扱っている骨盤底筋トレーニングマシンです。高密度焦点式電磁(HI-EMS)技術を搭載し、骨盤底筋の効率的な強化を実現。クリニック・エステサロン・介護施設・運動施設など、さまざまな施設で導入されています。

公式サイト https://femisson.com/product/plus
価格 不明
施術時間 30分
筋収縮 約12,000回
男女別モード ×
保証 記載なし
お問い合わせ https://pelvicfloor.jp/contact/

070-3149-8500(平日9:00~18:00)

フェミゾンプラスで得られる効果 

フェミゾンプラスを用いて骨盤底筋を鍛えることで、以下のような効果が期待できます。

尿漏れ・頻尿の改善

フェミゾンプラスを使った骨盤底筋トレーニングでは、膀胱や尿道を支える筋肉を効率よく鍛えることで、尿漏れや頻尿の改善にアプローチします。

骨盤底筋は加齢や出産の影響で弱まりやすく、自己流のトレーニングだけでは十分に鍛えるのが難しい部位です。フェミゾンプラスなら、専用チェアに腰掛けるだけで深層の筋肉に直接働きかけられるため、尿トラブルの軽減や予防が期待できます。

生理痛の緩和

月経時に起こる下腹部の痛み(生理痛)は、骨盤内の血流不足や筋肉のこわばりが原因の1つとされています。フェミゾンプラスは骨盤底筋を刺激して血流を促し、緊張した筋肉をゆるめることで、月経時特有の痛みや重だるさを和らげる効果があると考えられています。

便秘の解消

慢性的な便秘は、腸のぜん動運動の低下や排便時に必要な筋力不足が原因であるケースが多いです。特に骨盤底筋は排泄コントロールに深く関わっているため、筋肉が衰えるとスムーズな排便が難しくなります。

フェミゾンプラスは骨盤底筋を集中的に刺激することで腸の働きを助け、快適な排便をサポートする環境を整えます。

姿勢の改善

フェミゾンプラスは、姿勢の改善にも効果的です。骨盤底筋は骨盤を下から支える土台のような役割を担っており、筋力が低下すると腰回りを支えきれず、骨盤が前後に傾いて姿勢が崩れやすくなります。

フェミゾンプラスで骨盤底筋を鍛えることで骨盤を支える力が強まり、背筋が自然と伸びやすくなります。その結果、猫背や反り腰といった姿勢の崩れを防止することにもつながるのです。

ダイエット効果

ダイエット効果も、フェミゾンプラスで得られるメリットの1つです。骨盤底筋を鍛えることでお腹やお尻の筋肉にハリが生まれ、全身のシルエットが整いやすくなります。

さらに、骨盤底筋は腹横筋とも連動して働くため、ウエスト周りの引き締め効果も期待できます。

フェミゾンプラスの強み

フェミゾンプラスには次のような強みがあります。

服を着たまま座るだけで簡単トレーニング

フェミゾンプラスでは、服を着たまま専用チェアに座るだけで、骨盤底筋を簡単にトレーニングできます。特別な準備は必要なく、気軽に利用できるため、仕事や育児で忙しい方でも無理なく続けられるのが特徴です。

広く深く届くHI-EMSを搭載

フェミゾンプラスには、電磁波で筋肉を強力に収縮させる最新技術「HI-EMS」が搭載されています。

HI-EMSは、従来の電気刺激では届きにくかった深層の筋肉までしっかり働きかけられるのが大きな特徴。骨盤底筋を効果的に鍛えられるだけでなく、筋力アップによって基礎代謝が高まり、脂肪燃焼のサポートにもつながります。

産婦人科医が開発した独自のプログラム

フェミゾンプラスは、産婦人科医が開発に携わり、医学的な知見をもとに監修されたプログラムを採用しています。骨盤底筋を正しい方法で鍛えることを目的として設計されているため、安心して使えるのが嬉しいポイントです。

尿漏れや頻尿などのケアに加えて、健康維持やライフステージに合わせたサポートにも対応。医療機関でも導入が進んでおり、安全性と効果の両面で信頼を得ています。

施術中の痛みがない

痛みのない快適な施術が受けられる点も、フェミゾンプラスの強みです。高密度焦点式電磁(HI-EMS)の作用により筋肉が強く収縮する感覚がありますが、刺激の強さは自分に合わせて細かく調整することができます。

無理のない強度で取り組めるので不快感が少なく、初心者の方でも続けやすいトレーニングといえるでしょう。

ダウンタイムがない

フェミゾンプラスは身体への負担が少なく、ダウンタイムも不要なため、施術後は日常にすぐ戻ることができます。仕事や育児、家事の合間など、日々の予定に無理なく取り入れられるので、忙しい方でも安心して続けやすいトレーニングです。

男性も施術を受けることができる

フェミゾンプラスは、女性だけでなく男性も利用することができます。

骨盤底筋は、性別に関係なく体幹の安定や排泄コントロールに関わる重要な筋肉です。男性も骨盤底筋を鍛えることで、尿トラブルの予防や体幹の強化、姿勢改善などの効果を得ることができます。

このように、性別を問わずに取り入れられる点もフェミゾンプラスの魅力といえます。

実際に導入されている施設は?

フェミゾンプラスによる骨盤底筋トレーニングは、女性だけでなく高齢者や男性にも効果が期待できるため、幅広い層にアプローチできるのが特徴です。

年齢や性別を問わず多様なニーズに応えられることから、医療クリニックやエステサロン、介護関連施設、フィットネスジムなど、さまざまな場で導入が進んでいます。

フェミゾンプラスの口コミ・レビュー

フェミゾンプラスの利用者からは、以下のような口コミが寄せられています。

  • 座るだけで筋肉痛になるほど効きを実感できた
  • 強度を調整できるので自分に合った負荷で使える
  • 痛みはなく電気鍼のように筋肉が動かされる感覚がある
  • 続けることで尿もれが改善した
  • 下腹部に力が入りやすくなった
  • 姿勢が良くなりお腹まわりもスッキリした
  • お尻やももの裏もしっかり刺激できる
  • 通うだけで手軽にケアできて便利

効果を実感できる点や手軽にケアできる点を評価する声が多く見られました。尿漏れなど不調の改善だけでなく、身体の引き締めや下半身の筋力強化に効果的なマシンとして、多くの支持を集めていることがわかります。

開発メーカーICQについて

フェミゾンプラスを取り扱っているICQは、「フェミゾンプラス」シリーズを中心に、骨盤底筋を骨盤底筋を磁気刺激で非侵襲的にトレーニングする機器の企画・製造・販売を行っています。

「女性の健康と生活の質向上」をミッションに掲げ、女性専門クリニックの運営や、産後ケア・尿漏れ治療・更年期サポートを含むオンライン医療サービスを展開。

さらに、国内外市場への事業拡大を見据え、医療機関・介護施設・サロン・フィットネスといった幅広い施設への導入実績を積み重ねています。

フェミゾンプラスで無理なく骨盤底筋を鍛えよう

フェミゾンプラスは、専用チェアに座るだけで骨盤底筋を鍛えられるマシンです。尿漏れや便秘、生理痛の改善に加え、姿勢の矯正やダイエット効果まで、幅広いメリットが期待できます。さらに、痛みやダウンタイムがなく、男女問わず利用できる点も大きな特徴です。

すでに医療機関やエステサロンなど多くの施設で導入が進んでおり、産婦人科医監修のプログラムを採用していることからも、安全性と効果の両面で高い信頼を得ています。

フェミゾンプラスについてさらに詳しく知りたい方は、下記のボタンから公式サイトをチェックしてみてください。

femisson+(フェミゾンプラス)の公式サイトはこちら>>

  • シェア

注目の骨盤底筋マシンランキングBEST3

  • 1位

    フェミック

    圧倒的低価格×業界最高峰の出力!
    老若男女にアプローチできる高コスパマシン

    コストパフォーマンスで他社を圧倒する骨盤底筋トレーニング機器。最大出力2~3テスラのマシンが多い中、FEMICの出力は業界最高峰の最大7.0テスラであり、効果の高さをしっかりと体感することができます。男女別モードが搭載されていて、年齢や性別を問わず幅広いニーズに対応できるのも嬉しいポイント。安心の1年保証もついた高品質なマシンです。

    公式サイトはこちら 詳細を見る
  • 2位

    グランペリネ

    3つの専用プログラム搭載!
    10種の波形でカラダの悩みに合わせたアプローチを実現

    骨盤底筋ケアのために開発された3つの専用プログラム"トライアル・底筋トレ・ヒップリフト"で、カラダの悩みに合わせたアプローチが可能。10種の波形を搭載していてレベル調整がしやすいのも魅力です。キャッシュレス決済への対応や直感的に操作できるタッチパネルなど、業務用マシンとして導入する上で嬉しい機能も多数搭載されています。

    公式サイトはこちら 詳細を見る
  • 3位

    ビジリス

    1回15分で施術が完了する時短マシン!
    徹底的なサポート体制で導入後も伴走

    1回の施術時間が15分と短く、効率的にケアを実施することが可能です。マシン導入後のフルサポート体制が大きな強みであり、スタッフ教育用セミナーや販促ツール、SNS画像など、施設を開業するにあたって必要なコンテンツを提供してもらえます。さらに顧問医師や顧問弁護士の支援を受けることができ、万が一トラブルが発生した際にも安心です。

    公式サイトはこちら 詳細を見る

PICK UP

よく見られる記事